体内に乳酸菌を増やそう!

乳酸菌と大腸菌の関係性は

身体の中にはさまざまな細菌が生息していますが、乳酸菌と大腸菌は腸内で密接な関わりを持っています。
それぞれどのような関係性があるのか見ていきましょう。

腸内の乳酸菌と大腸菌の関係

腸の中には、およそ100兆個の細菌が生息しています。
便1グラムあたり5000億個も細菌が入っているので、我々の身体の中には本当に多くの細菌が生息しているのです。
これらの細菌は腸のなかでさまざまな働きをし、健康に影響を与えています。
身体に良い役割をする細菌は善玉菌、そして悪い役割をする細菌は悪玉菌に分類されます。
善玉菌と悪玉菌は、一定のバランスで存在していますが、腸内で生息できる細菌の数は決まっています。
そのため、善玉菌と悪玉菌はお互いに勢力を争いながら存在しているのです。
こちらにも書いてあるように乳酸菌はビフィズス菌などとともに善玉菌に分類され、大腸菌はウェルシュ菌などとともに悪玉菌に分類されます。
つまり、乳酸菌と大腸菌はお互いに勢力を争い合っている関係があるのです。

乳酸菌を積極的に摂って腸内を健康に

こちらにも書いてあるように身体の健康のためには、善玉菌を優位にしておくほうがよいです。
なぜなら、悪玉菌は腸内でタンパク質を分解し、悪臭のガスや老廃物・有害物を生み出し、健康に悪影響を与えます。
また、腸内に老廃物を停滞させます。
しかし、善玉菌は腸内を酸性に保ち、悪玉菌の増殖を抑えます。
悪玉菌は酸性下では生育に適していないため、増殖がしにくくなるのです。
さらに、善玉菌は腸の働きを活発にし、排便の促進や免疫力の強化に役立ちます。
他にも、身体にとってさまざまな有益な成分をつくりだし、身体の健健康に良い働きをするのです。
そのため、乳酸菌などの善玉菌を積極的に摂って、腸内を健康に保つことがオススメです。
善玉菌を増やすには、こちらにも書いてあるように、ヨーグルトやキムチなどの乳酸菌を多く含む食品を摂ることで乳酸菌を直接摂取する方法があります。
また、オリゴ糖を含むバナナなどの善玉菌のエサになるものを摂取することで、間接的に腸内の善玉菌を増やすこともできますよ。

↑go to top