体内に乳酸菌を増やそう!

乳酸菌摂取で善玉菌優勢を維持

腸内には、善玉菌や悪玉菌などの多くの細菌が存在しています。
腸は「第2の脳」と呼ばれるほど健康を左右する重要な器官で、腸内の細菌も健康維持に大きく関わっています。
健康を保つ上で重要なのが、腸内を「善玉菌優勢に保つ」ということ。
乳酸菌を摂取すると、腸内の善玉菌優勢維持に効果が期待できます。
善玉菌優勢に保つことがなぜ重要なのか、解説していきます。

腸内は善玉菌と悪玉菌が一定のバランスで存在

腸内には、からだに良い働きをする善玉菌と、からだに悪影響を及ぼす悪玉菌、さらに勢力が強い方の働きをする中立の日和見菌の3種類の細菌が存在します。
腸内では、善玉菌・悪玉菌・日和見菌が2対1対7の割合で存在しています。
腸内で存在できる細菌の数は決まっているため、主に善玉菌と悪玉菌がその勢力を争いながら存在しているのです。
善玉菌は主に酸性環境下を好み、善玉菌自体も乳酸や酢酸などの酸性の物質をつくりだします。
それに対し、悪玉菌はアルカリ性環境下を好み、タンパク質を分解することでアルカリ性の物質をつくりだします。
そのため、善玉菌と悪玉菌は一定のバランスで存在するものの、優勢な細菌は活発に活動しやすくなり、劣勢の細菌は活動が抑えられる性質があるのです。

乳酸菌は善玉菌を優勢に保つ

悪玉菌はビタミンを合成したりタンパク質を分解する働きがあるため、なくてはならない細菌ではありますが、有害物質も生み出すため、多すぎるとからだに悪影響を与えかねません。
そのため、善玉菌を優勢に保つことが健康には大切なのです。
善玉菌を優勢に保つには、善玉菌の摂取が効果的です。
その中でも、比較的摂取しやすいのが乳酸菌です。
乳酸菌はヨーグルトやキムチ・漬物など多くの発酵食品に含まれています。
ただし、摂取しすぎると、糖質や塩分など乳酸菌以外の栄養分の摂りすぎになる可能性があります。
一度にたくさん摂取するのではなく、少量ずつでも毎日摂取するのがオススメです。
また、食前に摂取すると胃酸が強酸のため、乳酸菌が死滅してしまう可能性があります。
食後だと胃の酸度は弱まっているため、乳酸菌を直接摂取したい場合は食後の摂取がオススメです。

↑go to top